イギリスでは今日(22日)から『全国いじめ撲滅週間』
全国児童虐待防止協会(NSPCC)やPTA教会(NCPTA)をはじめとする,実際に子供のいじめ問題に取り組んでいる国内の50団体が協賛。 スポーツ選手や芸能界からもキャンペーンに参加、いじめ撲滅に賛同するしるしの青いリストバンドをつけています。 イギリスのスターがたくさん出てくるBBCのキャンペーンのCM、ストリームはジャンプ先の右のリンクから見られます いじめに関する調査をイギリスの両親1600人に行った結果、 両親の2割は、自分の子供が過去12ヶ月のうちにいじめにあったと回答。 10人中6人が言葉によるいじめによる被害で、10人中3人が身体への被害があったとの回答があり、いじめの8割が学校の休み時間と昼休みに起きていることが今回明らかに。 ワーウィック大学の心理学者ジョセフ氏よると身体へのいじめよりも、長期的なダメージを与えるは言葉によるいじめであるといいます。 不眠、不安、登校拒否といった心理的な症状に加え、自分は存在するに値しない者というように自分の価値や自信を過小評価・卑下するようになり、成人してからもその考えを持ち続ける場合も多いそうです。 ChildLineにある『いじめにあったらする10の事柄』を読むと、イギリスでいじめにあった場合どのようなアドバイスをするのかが分かります。
チャイルドラインへの電話は無料。 子供の『いのちの電話』です。 あ、友人のアスペルガー症候群の息子さんが小さい頃、ここに電話して「うちのお母さんは、僕の欲しいものを買ってくれないから、家を出ようと思う」と言ったそうです... 子供のカウンセラーも大変です... ■
[PR]
by lisalisa9
| 2004-11-23 09:11
| 私の毎日
|
カテゴリ
リバプール 英国北西部で遊ぶ National Trust 写真・風景 L英国食事情 L携帯写真 英国ニュース L芸能 LOdds 英国の祭りと大会 英国七不思議+α レトロな車たち レトロなものが好きなの 英国いろいろ ホリスティックな生活 私の毎日 観たり聴いたり 街で見かけたもの 萌える息子 GOGO!ダイエット +ベルギー旅行記 +ユーロ2004 +F1 イギリスGP観戦! +チョコレート工場の秘密 +日本滞在記05年 +バンドエイド&ライブエイド +日本滞在記06年 カテゴリの説明・about りさはこんな人~プロフィール~ 以前の記事
こちらも更新中!
◆旬のイギリス
◆フェリちゃんのたびにっき ◆The Secret Garden ================= メールはこちらへ ◆lisalisanine◎gmail. com◆ ◎を@にしてくださいね。 =================== ◆紹介して頂きました ================= エキサイト・ブログニュース ================= リンクをしていただいている、コミュニティ・サイト ![]() ![]() 笑うロンドン留学! 無駄なお金をかけずに楽しむ方法 ![]() =================== 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||