![]() イギリスでは登下校の際、保護者が子供を送り迎えすることを義務付けています。 学校から、1,2分の所に住んでいても、ジュニア(8歳)になるまでは一人で帰ることはできません。高学年になって徒歩で帰る子供は学校にその旨の届出をします。 だから、一人で家に歩いて帰ることができるとしても、その届出がない限り、迎えが来るまで学校に居残りになります。(何度かしたことがある。ごめんよ息子) うちは、イギリスの中学生。偉そうに聞こえますが、日本ではまだ小学生なのでお迎えに行っています。 それに、職場と学校の方向が同じなので車の方が朝が楽! (要は、早起きができない親子) 学校までは車で10分から15分かかるかな。中学校(高校)なので、小学校のように家のすぐ近くにないところが痛いですね。 子供の送り迎えもそうですが、イギリスでは14歳未満の子供に留守番をさせることはできません。例えば、13歳の長男に8歳の次男を任せて留守番させることも違法です。 ソーシャルサービス(日本の福祉事務所にあたる)に見つかったら、児童虐待で子供を取り上げられるもの。 そんなことになったら、記録が残って今の仕事ができなくなっちゃう。 一人で留守番できるのに…させてはいけない国イギリス。 だから、絵本『はじめてのおるすばん』を改めて読んで、イギリスでは絶対に出版されないと思いましたよ。
by lisalisa9
| 2004-04-22 08:24
| 英国七不思議+α
|
カテゴリ
リバプール 英国北西部で遊ぶ National Trust 写真・風景 L英国食事情 L携帯写真 英国ニュース L芸能 LOdds 英国の祭りと大会 英国七不思議+α レトロな車たち レトロなものが好きなの 英国いろいろ ホリスティックな生活 私の毎日 観たり聴いたり 街で見かけたもの 萌える息子 GOGO!ダイエット +ベルギー旅行記 +ユーロ2004 +F1 イギリスGP観戦! +チョコレート工場の秘密 +日本滞在記05年 +バンドエイド&ライブエイド +日本滞在記06年 カテゴリの説明・about りさはこんな人~プロフィール~ 以前の記事
こちらも更新中!
◆旬のイギリス
◆フェリちゃんのたびにっき ◆The Secret Garden ================= メールはこちらへ ◆lisalisanine◎gmail. com◆ ◎を@にしてくださいね。 =================== ◆紹介して頂きました ================= エキサイト・ブログニュース ================= リンクをしていただいている、コミュニティ・サイト ![]() ![]() 笑うロンドン留学! 無駄なお金をかけずに楽しむ方法 ![]() =================== 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||