今朝行ったおじいちゃんの家。
入った時は巨大なツタンカーメンのマスクが壁にかかっている位しか気づかなかったのだけど、家を出るときになって、左右の壁一面が壁時計だらけなのに気がつきました。 何かが かかっているとは思っていたんだけれど、ツタンカーメンのインパクトがありすぎたんですね。 時計は海外のお土産らしきものから、ごく普通のものまでその数はざっと見て40は下らない感じ。 時計屋のように並べられてかけられているのではなくて、そこは、もう無秩序。 それだけに、どうしてこんなにあるの?という疑問がフツフツと沸いてきました。 その数にも驚きましたが、ちゃんと時間が合っているのにもびっくり。 イギリスは年に2回時間を直さなければならないわけで、これだけの時計を維持するなんてよほどの「時計フェチ」じゃないとそんな面倒なことはしていられません。 腕時計を収集する人はよくいますが、壁時計は珍しいですよね。 無数の壁時計に囲まれて立つと、ちょっぴりuneasyな感じがします。 どうしてだろう?
by lisalisa9
| 2005-05-01 23:39
| 私の毎日
|
カテゴリ
リバプール 英国北西部で遊ぶ National Trust 写真・風景 L英国食事情 L携帯写真 英国ニュース L芸能 LOdds 英国の祭りと大会 英国七不思議+α レトロな車たち レトロなものが好きなの 英国いろいろ ホリスティックな生活 私の毎日 観たり聴いたり 街で見かけたもの 萌える息子 GOGO!ダイエット +ベルギー旅行記 +ユーロ2004 +F1 イギリスGP観戦! +チョコレート工場の秘密 +日本滞在記05年 +バンドエイド&ライブエイド +日本滞在記06年 カテゴリの説明・about りさはこんな人~プロフィール~ 以前の記事
こちらも更新中!
◆旬のイギリス
◆フェリちゃんのたびにっき ◆The Secret Garden ================= メールはこちらへ ◆lisalisanine◎gmail. com◆ ◎を@にしてくださいね。 =================== ◆紹介して頂きました ================= エキサイト・ブログニュース ================= リンクをしていただいている、コミュニティ・サイト ![]() ![]() 笑うロンドン留学! 無駄なお金をかけずに楽しむ方法 ![]() =================== 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||