私ね、今住んでいるところには合っていないと思うのよ。
はぁ 私、生まれも育ちもリバプールの労働者階級の家だからさ。 ここに25年住んでいるけれど、なんかしっくりこないのよね。 そういうもんですか。 そうよ、労働者階級っていったらね、食べ物だって全然違ったのよ。 サンデーローストと言ったら、ハートのローストだったのよ。 と、いう会話の後にラムの心臓を2.5kgほど頂いて帰ってきたので典型的なリバプールの労働者階級の食事の再現してみました。 Roasted Lamb's heart with sage and onion stuffing ラムハートのロースト 味はですね、レバーに似ているけどもっと淡白な味。当たり前ですが、ラムの味がします。グレービーがあってもよかったかな。 ![]() ストッフィングはローストチキンに詰める、アレですね。 ハートのローストを作ると言ったら、セージとオニオン?って聞かれたので、この組み合わせが最も一般的みたい。 作る工程を全く見ずに、盛り付けたところを食べるのなら、何の抵抗もなくパクパクといけると思うんですけど、心臓ゴロゴロを見ていると確実に食欲を失います。 だって、これがオーブンから出したばかりの状態だもの。 ![]() 学校から戻った息子は、解凍中の心臓を見て、悲鳴にならない悲鳴をあげておりました。 「お母さん、心臓があるよ、心臓が。何するの?」 台所にあるんだから食べるに決まってるじゃないの、ばーか。 案の定食べるのを拒否しております。 こっそりカレーに入れてやろうかなとか企んでいる母です。 私ですか?一つで十分です。
by lisalisa9
| 2007-07-11 21:44
| L英国食事情
|
カテゴリ
リバプール 英国北西部で遊ぶ National Trust 写真・風景 L英国食事情 L携帯写真 英国ニュース L芸能 LOdds 英国の祭りと大会 英国七不思議+α レトロな車たち レトロなものが好きなの 英国いろいろ ホリスティックな生活 私の毎日 観たり聴いたり 街で見かけたもの 萌える息子 GOGO!ダイエット +ベルギー旅行記 +ユーロ2004 +F1 イギリスGP観戦! +チョコレート工場の秘密 +日本滞在記05年 +バンドエイド&ライブエイド +日本滞在記06年 カテゴリの説明・about りさはこんな人~プロフィール~ 以前の記事
こちらも更新中!
◆旬のイギリス
◆フェリちゃんのたびにっき ◆The Secret Garden ================= メールはこちらへ ◆lisalisanine◎gmail. com◆ ◎を@にしてくださいね。 =================== ◆紹介して頂きました ================= エキサイト・ブログニュース ================= リンクをしていただいている、コミュニティ・サイト ![]() ![]() 笑うロンドン留学! 無駄なお金をかけずに楽しむ方法 ![]() =================== 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||